代表メッセージ

代表メッセージ

株式会社 松田建設 代表取締役 松田広成です。
このたびは弊社ホームページにお越しいただき誠にありがとうございます。

ここでは私の自己紹介ならびに、私が業務を行う上で、最も大事にしていることをお伝えし、松田建設について理解を深めていただければと思っております。

■大学で専門教育を受けて設計事務所へ

まずはじめに私のプロフィールなのですが、大学で建築の専門教育を受けた後の昭和63年に設計事務所に入所。
設計スタッフとして、数々のプロジェクトに関わってきました。

その後、現会長である父の祖父が明治時代に設立した松田建設に平成5年入社。
住宅の新築・リフォーム、民間のオフィスビルや公共工事など、実に多彩な建築工事に関わってきました。
その中で自分がいつも必ず守っている仕事のスタイルをお話ししようと思います。

それは、現場監督として、品質・工期・安全監督をすることはもちろんのこと、同時に一級建築士の視点で、常に図面や工事内容の検討を行うことです。

■一級建築士として建築施工の業務を行うこと

松田建設に設計をお任せいただく工事だけではなく、他の設計事務所で作られた図面を基に工事を行うことも多数あります。

その際に図面を仔細に見てみると、ほんの少し仕様や細かい収まりのディテールを変えるだけで、コストや品質・耐久性が飛躍的に向上することに気づくことがあります。

これは、設計と施工、双方の業務を経験しているからこそ気づくことです。
そのような場合、必ずお施主さんと設計事務所に提案という形でフィードバックして、常に最善の建築ができるよう、全ての経験と技術と知恵を生かした業務をしております。

また設計時にはよくやる手法なのですが、工事の検討にあたっても、多様な検討が必要なところは模型を作るなど、他の工事会社が行っていない数々の品質を高める仕事の進め方をしております。

■求める社員像

現在は社員募集中ですが、どのような人材を望んでいるのか、この場を借りて私の考えを書こうと思います。

まず何よりも重視していることとして、受け身ではなく,積極的に取り組んでいく姿勢です。

入社を希望する皆さんは、若いので経験や知識が少ないのはあたりまえ。調べても分からないことは、建築の技術者として国家資格を取り、現場経験を重ねてきた自分が理論と実践双方つたえることができます。

また松田建設の仕事は、決まりきった種類の工事を繰り返すものではなく、建築物の種類や工事内容が非常にバラエティに富んでいます。

そのため、いろいろな種類の工事そして建築に携わりたいと思っている方には勉強になることが多くあるかと思います。一緒にお客さんに喜んでいただく建築を作っていく仲間を求めていますので、ぜひご応募ください。

■代表取締役 松田広成の経歴

昭和39年 6月 東京都台東区生まれ
昭和63年 3月 日本工業大学 工学部建築学科 卒業
  在学中に丹下健三・都市・建築設計研究所に学生スタッフとしての業務経験
昭和63年 4月 株式会社 間 計画設計 入社
実施設計9件、計画案4件の業務に携わる。
平成 5年 3月 株式会社 間 計画設計 退社
平成 5年10月 株式会社 松田建設 入社
平成 6年 2月 一級建築士免許取得

平成 6年 5月 株式会社
松田建設一級建築士事務所 管理建築士就任

平成 7年 3月 1級建築施工管理技士 資格取得
平成14年 3月 2級建築大工技能士 資格取得
平成17年11月 東京都技能検定委員 
建築大工 継続中
平成19年 4月 中央技能検定委員 建築大工 継続中 平成21年2月 株式会社 松田建設 代表取締役に就任

学生時代にアルバイトとしてお手伝いさせていただいた丹下健三先生のオフィス。日本を代表する建築家の仕事に対する厳しい姿勢は今の自分の原点となっています。
大学1年の時の学内での同級生との写真。建築を一生の仕事とする決意は、この時からすでにありました。(中央部の青い服)
大学1年の時に大阪で建築学会のシンポジウムがあり同級生と参加したときの様子です。建築をテーマにしたイベントは数多く顔を突っ込んでいました。(後列左から2番目)
大学2年の夏のゼミ合宿の明け方の様子です。コンパでは同級生の誰よりも熱く建築を語りつくす日々でした。
建築技能専門学院で技能検定の監督員をやっています。建設業界の新しい人材育成に微力ながら貢献していきたいと思っています。
震災後に文京区からの依頼で数々の区内における住宅の耐震補強の工事を行いました。地元の皆さんのお役に立つ建設会社としてのミッションを忘れず貢献していきます。

TOPに戻る
資料請求お問い合わせはこちら
私たちは、東京都文京区根津・湯島・本郷地区でもっとも信頼される建設会社をめざしています。